

わたしはラーメンが食べたい!お供はソースカツ丼が食べたい!ということで、この日に選んだお店がこちら!
高田橋通りにある【いちばん】さんです!
場所は、リオンドールの道路向かいあたりです。夜は居酒屋さんのイメージがありますが、お食事にくるお客さんも多いです。逆に、昼間から飲んでもいいと思います。
なんだか、↑の文が流れに乗り切れていないというか歯切れが悪いというか…パっとしない文章になっていますが
何が言いたいかって!まず、このお店メニューがめちゃくちゃ多いのです!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こんなにメニューがあるお店ってなかなかないですよね!?会津の品数№1を狙えるかもしれません…
優柔不断なわたしは『ラーメンとチャーシューメンのみ!』といった悩む必要のないお店はとても助かりますが、反対にメニュー豊富なお店も大切だと思います。
例えば、家族で食事に行くときに全員の食べたいものが一致するなんてことは滅多にないですよね。そんなシーンで、いちばんのようなメニューの多いお店は助かります。
スポンサーリンク
また、男女がお付き合いを始めて『こいつと食の趣味合わねーなー!別れようかなー!』というカップルは、「ちょっ!待てよ!」
一度いちばんに行ってみて!テラス席に座って、お互いの好きなものを頼んで、もう一度考え直してみたら!?
いちばんのテラス席がこちらです。もちろんブルーシートは外してくれるので、ご安心ください。冬も座れるのかは分かりませんので、お店に問い合わせてみてくださいね。
広めな店内なので、宴会や部活の打ち上げなど多くの場面で活躍しそうなお店です。
スポンサーリンク
そして、この日のわたしは味噌ラーメン 700円に決定!麺類に+300円でミニチャーハンも付けます。お供はソースカツ丼 950円に半ラーメン 200円を付けたいと言います。
メニューには、豚ロース炒め定食、レバニラ定食、から揚げ定食に+200円で半ラーメン付きがあります。
店員さんを呼び、「半ラーメンをソースカツ丼に付けることも出来ますか?」と聞くと「出来るよ」と言ってくれたので、味噌ラーメン、ソースカツ丼、半ラーメンを注文します。
いちばんは、座敷席が多くて広いところにも注目です!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これだけ広々とした座敷席なら、小さなお子さんが居ても安心して連れていくことができますよね。お子さんも一緒に、ママ友ランチ会にもおすすめです!
そこまで待つこともなく、味噌ラーメンとミニチャーハンが運ばれてきます。野菜が少な目ですので、小食のひとでも完食できそうですね。
スポンサーリンク
まずは、スープを頂きます。動物系のスープで、優しさとパンチの両方が感じられます。
麺は、つるっとコシがあって会津らしい麺ですね。
チャーハンには福神漬けが付いてきます。パラパラで、味付けもちょうどよく美味しい♡
そして、ソースカツ丼に半ラーメンです。
スポンサーリンク
会津のソースカツ丼はデカ盛りが多いので、いちばんのソースカツ丼はインパクトに欠けると感じるかもしれませんが、めちゃくちゃ肉厚です。
お供に許可をもらい少し頂きます。こんなに厚いお肉なのに、すっごく柔らかくて、くどくない。けっこうなボリュームです!
ソースカツ丼の味の濃さが苦手というひとも多いですが、いちばんのソースカツ丼は濃すぎることなく、どんどん食べ進めてしまいます。
ソースカツ丼の濃さとクドさが苦手なひとに、こちらのお店もオススメです!→【三太郎】のレモンラーメンは、インスタ映えだけじゃない!
スポンサーリンク
わたしが頼んだものでもないのに、たくさん食べてしまいました。すごく美味しかった…♡
もともと少ない半ラーメンも、当たり前のように食べます。
スポンサーリンク
優しいスープに、ツルっと入る麺、しっかり絡んでめちゃくちゃおいしい♡もっと食べたかったです。
メニューが多いお店のラーメンって、期待できないという気持ちがありました。しかし、いちばんのラーメンファンは多く存在します。
また、ソースカツ丼のファンも多く夜の時間帯に、おひとりさまのカウンター客も見かけます。
飲むひとも飲まない人も、昼、夜関係なく利用できるお店です!夜は家系ラーメンを数量限定で頼むことができます。
いちばんで飲んで、〆のラーメンもいいかもしれません。テラス席は、カップルじゃなくても楽しめます!
夏には外でビールを飲むのもいいですね!会津にはビアガーデンが少ないので、貴重な体験ができますよ!いちばん、おすすめです!
住所:福島県会津若松市館馬町14-47
電話番号:0242-28-2055
定休日:火曜日
座敷:有り
駐車場:有り
参考:食べログ
いちばんを食べログでみる