

インタビュー取材・第2弾!
新年のご挨拶
新年、明けましておめでとうございます。みなさん、嫌なことは2017年に置いてきましたか!?2018年はいい年になるよう、画面越しで祈っております。
そして、osusume.AIづを広めいい情報提供ができるよう日々、飲食ばかりを頭に!生活していこうと思いますので、今年もよろしくお願いいたします。
インタビューのきっかけ
2017年12月から開始した、osusume.AIづインタビュー取材の第2弾が2018年最初となります。半ば強引でしたが、取材に強力してくれたのは喜多方の【きくすい】さんです!
きくすいさんの取材を、半ば強引に取り付けたサイドストーリーはこちら→【きくすい】に取材を断られたけれど、粘り続けて「半ば強引に」インタビューをさせてもらった話
きくすいさんから2018年1月中に使えるクーポンを頂きましたので、是非使ってください!↓クリック(※クーポン期間は終了いたしました)
【きくすい】2018年1月に利用できるクーポン!
わたしがきくすいを知ったのは去年の11月でした。
おいしいと聞いて食べに行ってみたのですが正直な話、それまで『きくすい』って聞いたことがなく、友達に連れられてお店に伺いました。
そのときの記事がこちらです→そば屋のラーメンを推す!【菊水(きくすい)】で新たな発見!
そのときちょうど、そばはお休みしていてらーめんを頼んだのが、今回インタビュー取材をお願いするきっかけになりました。
そのとき食べたらーめんが衝撃的だった!めちゃくちゃおいしい!『なんでこんなにおいしいらーめんを、今まで知らなかったんだろう。』と思いました。
きくすいインタビュー
昭和61年、今の二代目店主のお母様が【菊水】という名前でお店を出しました。その頃からお店を手伝っていた店主が継いで【きくすい】と平仮名に変わり夫婦で営んでいます。
先代の頃に出していた、丼ものやうどんなどを止めメニューが少なくはなったものの、そばとらーめんのスタイルは今も変わっていません。
そばとらーめんが同じメニューに並ぶことで『何屋なんだ』と中途半端に思われることもあり、悩んだ時期もあったそうです。
しかし、奥さんはこう言います。
奥さん:守ろう守ろうとばかり思っていたけれど、自分達が売っていきたいものを売り出していきたい。守っていると後退していってしまうから…
そう思うようになったのも、ここ数年のことだそうです。
きくすいはそば屋のイメージが強く、らーめんを食べたお客さんから隠れた名店だと言われることも、よくあるそうです。しかし、隠れていないからそう言われるのは嫌だと言います。
奥さん:facebookをやることに最初は抵抗があったのだけど、SNSを始めたことでらーめんの注文が増えて、新たなお客さんも来てくれるようになったから今、すごく楽しい…
SNSを始める前は、らーめんを頼むお客さんが少なかったので自信を持つことが出来ず方向性に悩むこともあったそうですが、今は「攻めていきたい。」と話します。
![]() ワンタン麺 800円 |
店主がスープのアレンジを研究し先代の頃から人気だった味噌らーめんのベースは守りながらも、新メニューが加わっています。 |
奥さん:長くやっても出ないメニューは出ないのだけれど、BUSHIらーめんとワンタン麺は出してすぐにヒットしたから、どれがおすすめってないんだよね。全部おすすめっていえばおすすめだし…。でも、他のお店と同じものを押し出していっても仕方ないし、昔から『きくすいのらーめんは味噌らーめん』ってイメージがあって、よくお客さんが注文してくれるから、味噌らーめんは変えずにおすすめしていきたい。
そばもらーめんもやっていることで、家族で食事をしに行っても”そば、らーめん、チャーハン”と選択肢が広がっているところは強みと言えます。
去年は今までやっていなかった朝ラーに、期間限定で挑戦し今年から本格的な朝ラー開始に向けて準備中です。
バイトさんにもずっと恵まれていて、いい子ばかりだそうでフレッシュさを分けてもらいながら、楽しんでいるそうです。
味はもちろん、雰囲気も店主も含めきくすいを気に入って多くの方に来て頂けるよう笑顔で突き進んでいきたい。と言います。
奥さん:これだけたくさん喜多方ラーメンのお店がある中、うちを選んで何度も足を運んで下さるというのは、本当に有り難い事だといつも感謝の気持ちです。
インタビューを終えて…
守りから攻めの体制になり『これからだ!』という前向きなところをみて、わたしまでウキウキし元気をもらった取材となりました。
店主はインタビューが好きじゃないという事前のお話から今回の質問は、奥さんに答えてもらいました。
![]() |
インタビュー中、店主が打ち立ての手打ちそばを持って「写真撮る?」と言ってくれました。 |
「ありがとうございます!」とスマホを手にしたわたしに
店主:「スマホで撮るの?」
と言われ、たじたじだったという一幕もあり正直冷や冷やしましたが最後には写真用にBUSHIらーめんを出してくれました。
それも、やっぱりスマホで撮影するわたしだったのですが、撮影した後BUSHIらーめんをおいしく頂いていると店主が出てきて、奥さんと3人で少しお話をさせてもらう時間がありました。
私:喜多方で他のらーめん屋さんに食べにいったりしますか?
という質問に
奥さん:幸楽苑とか行ったりするよ!
私:えっ!?幸楽苑ですか!?
と、少し驚くと店主が
店主:ガストとか行って知り合いに会うと「何でガストにいるの?」とか言われるんだよね!俺ってガスト行ったらダメなの!?
と、笑っていました。顔出しNGはそういう理由があったようです。実はとても優しくて楽しい店主でした。
前回、きくすいにお邪魔したときは味噌らーめんとワンタン麺を頂き、今回はBUSHIらーめんを頂きましたが、どれをとってもおいしかったです。
納得のいくものだけを出しているのが実感でき、おすすめを聞かれると悩むといっていた奥さんの気持ちがよく分かります。
これからの会津は雪で真っ白に色づき、さくらのシーズンにはピンクいっぱいの鶴ヶ城をみにお花見観光客が増えます。
せっかく会津に来たら、喜多方らーめんはセットでしょう。きくすいのお店前はさくらが並びとても綺麗だそうです。
きくすいは会津地元民のわたしが県外からのお客さんに、自信を持って紹介できるお店です。さくらを眺めて散歩しながら、きくすいに足を運んでみてはいかがでしょうか。
また、地元に住むひとできくすいのらーめんを食べたことがないというひとも是非食べに行ってみてください。
おそば屋さんらしい上品な店内に、明るい女将さんが待っています。もちろん、店主の打った手打ちそばもおすすめですよ。
そして、そして!しっかりとクーポンを頂いてきました!ありがとうございます。
2018年・1月2日~1月31日まで、クーポン提示でこたスぺ無料!
こたスぺとは【ネギ・きざみチャーシュー・メンマちょい盛り】の豪華3点盛りです!
年始の2日と3日はお昼のみ営業で、10時から3時までとなります!通常は夜の営業もありますので、お仕事帰りにらーめんも!
このお得な期間に、是非食べに行ってみてください。↓クリックして、画面をみせるだけ!(※クーポン期間は終了いたしました。)
【きくすい】2018年1月に利用できるクーポン!
BUSHIらーめん 750円
鰹節の香りがふわっと広がる、贅沢な一杯です。
![]() みそらーめん 750円 |
BUSHIらーめんと味噌らーめんは、太麺がおすすめです。 |
住所:福島県喜多方市字寺町南5062-22
電話:0241-23-2200
営業時間:10:00~15:00 17:00~21:00/土日祝7:00~15:00(スープがなくなり次第終了)
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
席数:30席
個室:無
貸切:可(20人以下)
駐車場:有(4台)
菊水を食べログでみる
菊水をfacebookでみる
コメント
きくすいさん!
1回しか行ったときありませんが本当に美味しかったです。ラーメンの熱さにも感動してまた行きたいと思いました。
最近寒くなるとぬるいラーメンを出す店が多々ありますが、ぬるいと味が落ちます。でもきくすいさんは寒い季節でも熱くて冷めない美味しいラーメンを頂けます。このスタイルは絶対に変えてほしくないと思いました。是非クーポンを使って今月中にまた行きたいです!