

この日は2件ハシゴしようと気合十分です。一軒目に、天高盛でインパクト大のチャーシューたっぷりラーメンを食べた記事はこちらです→リピーター多数【天高盛】の素材を活かしたラーメン
そして2件目に訪れたお店はこちら!【ほまれ食堂】さんです。場所は喜多方市役所熱塩加納総合支所の隣、近くには夢の森温泉施設もあり温泉帰りのお客さんも多いお店です。
スポンサーリンク
(※今日も写真が曲がっていますが、お店が曲がっているわけではありません。私自身が曲がっています。)
平日の14時半くらい…喜多方ラーメンのお昼は、スープが終わり早めに閉めるところも多いので助かります。店内は広く、キレイです。
広い座敷席もあるので、ファミリー客も気軽に入れますね。
スポンサーリンク
ほまれ食堂、自慢のメニューは『担々麺と餃子』です。激辛好きなわたしは、ほまれ食堂の担々麺をインスタで知りずーっと来たかったのです。(良かったらフォローお願いいたします。osusume.AIづ)
上と下のメニューで何故色味が違うのか…謎です。
ラーメン以外にも、丼もの、そば、うどんなどメニュー豊富で迷ってしまいますね。お供2人の内ひとりは、家で巨大おにぎりを食べてきたらしく、一件目でギブアップです。
スポンサーリンク
わたしとお供の2人でシェアしようと、担々麺と焼餃子のお得なセット 1,000円とざるうどん 550円、そしてギブアップお供が急にコーラ 200円を飲みたいと言います。
インスタの投稿をみて、担々麺を辛く注文できるという情報を掴んでいたので、注文の際に「担々麺、辛く出来ますか?」と聞くと「出来ますよ」と、辛目で注文です。
しばらくするとコーラが運ばれてきて、テーブルに料理が並んでいきます。まずはざるうどん 550円です。
チャーシューたっぷりだった一件目のお口直しをするかのようにつるつるっと胃袋へ!のど越しがよく、ペロッとすぐになくなりました。
ざるうどんって、家ではあまり食べないので、こうしてたまに外で頼み、うどんといっしょに刻み海苔とネギの組み合わせっていいな♡と思います。
スポンサーリンク
お次は担々麺と焼餃子セット 1,000円です。
こんがり焼かれた表面に、もちっと食感の皮、具は野菜の甘みと肉汁ジュワー♡ビールが飲みたくなりますね。
そしてこちらが、担々麺 辛目です。
見た目の赤みは、けっこう辛そうです。自家製ラー油の奥には唐辛子の粒がちらほら…♡担々麺のお肉を抄いやすいようにできたレンゲ!まずはスープからいただきます。
「んー♡」です。ゴマ風味の濃厚さと辛さ!そしてニンニク強め!おいしー♡見た目ほどは辛くありません。
スポンサーリンク
麺を上げてみます。
唐辛子が麺に絡んで、すするのが怖いですね。ムセそうです。慎重にすすってみます。
アツアツモチっとした麺とスープの相性がとっても良くておいしー♡レンゲのおかげでひき肉をたっぷりと抄えます。
ガツンとした味でありながら、くどさや重さが少なくサラっと食べ進めてしまいました。辛いのにしょっぱくない、そしてしっかりと旨味あるのが感動的♡
スポンサーリンク
麺にラー油ばかりが絡みつくということもなく、辛いもの好きとしてはとっても嬉しい出会いでした。お供も辛いもの好きで、2人でおいしくいただきました。
因みに、一軒目でギブアップしたお供は辛いものが急激に弱くなったらしく、先日ほまれ食堂で通常メニューの担々麺を注文し、すごく辛かったらしく
この日の頼んだ担々麺 辛目のスープをひと口飲み「かっらー!!!!!」と騒いだ結果はこちら→辛いのが苦手な女子【ほまれ食堂】の担々麺辛目を食べた結果w
ということで、わたしが勝手に評価させてもらいます。ほまれ食堂 担々麺 辛目は辛さレベル3です。わたしの【激辛レベル表】コンビニやネット商品などを参考に!
スポンサーリンク
みなさんも、ほまれ食堂で自家製ラー油を使った担々麺、召し上がってみてはいかがでしょうか。もちろん他メニューも是非♡
住所:
電話:0241-36-2800
駐車場:有
座敷:有
参考:食べログ
ほまれ食堂を食べログでみる