

この日は坂下でランチ予定!寒いのでラーメンがいいな…とピックアップしていると、お供も調べてくれていたようで、偶然にも意見が一致しました。
会津坂下でいい口コミが多いお店、SNSでもよく見かけ気になっていました!【空山(くうざん)】さんです。会津坂下で朝ラーをやっている貴重なお店です。
場所は、会津坂下の東邦銀行を過ぎ農協の十字路、ちょっと分かりにくい場所にあるんですよね。駐車場はビルを背にして左前にあります。
スポンサーリンク
スナックなどが入ったビルの一階にあります。
あった!
お店前につくと、お店のスタッフが出てきて「何名様ですか?」と聞かれました。「2人です。」と答えると「カウンターへどうぞ。」
スポンサーリンク
店内は、カウンター6席かな?奥に座敷のテーブル席2席になります。平日12時くらい、4組のお客さんがいました。
メニューは、塩、醤油、味噌につけ麺や油そばもあるようです。
会津で油そばは珍しいですね!
お供は焔(ほむら/辛味噌) 700円、わたしは人気NO,1の空(しょうゆ) 600円に餃子 350円、ぶためし 300円そして、味たま 100円トッピングです!
スポンサーリンク
基本は太麺で出てくるようですが、細麺にもできるようです。
しょうゆは細麺にしてもらいました。
メニュー名の付け方は、空山という店名に因んでいて独特!おしゃれです。込んでいたので15分程待って餃子 350円の到着です!
具がたっぷり入った餃子で、食べ応えがあります。
スポンサーリンク
すぐに空(しょうゆ) 600円、焔(ほむら/辛味噌) 700円、ぶためし 300円が来ました。まずは、空(しょうゆ) 600円から!
チャーシューがたっぷり乗っていて豪華です。
スープから頂きます。
動物系に節の香りが広がるスープ、あっさりとしています。
スポンサーリンク
麺を上げてみます。
あっさりスープに細麺はつるつる、サラっと入って朝ラーにもぴったりです。
お次は焔(ほむら/辛味噌) 700円です。
黄色い味噌スープに、ラー油が浮いて食欲をそそります。
スポンサーリンク
スープから頂きます。
辛味の効いた、コクがあってまろやかなスープが口に広がります。おいしー♡他のお店の辛みそに比べ、少しだけ辛目かもしれません。
空山の基本で提供している、太麺です。太麺と味噌が絡むと、迫力がありますね!
もっちりとした弾力ある麺に、まろやかさと辛味の効いた味噌スープは食べ応えがあります。それでいてサラっと入っていくので、お供はスープの7割程飲みほしていました。
スポンサーリンク
ぶためし 300円は、チャーシューとネギ、のりが乗っていて豪華!これで300円はお得です!
やわらかいチャーシューは、味の濃さがご飯を食べるのにぴったりで、とっても美味しいです♡ペロッと食べきれちゃいます。
スポンサーリンク
食べている途中、お供に「味たま食べないの?」と2度聞かれました。
わたしは、好きなものは最後派です。ショートケーキはあまり食べないので『イチゴは最後!』の例えより、「鮭の皮は最後!味たまも最後です!」
黄身のくぼみ部分にスープを注いで〆!この瞬間が幸せ♡みなさんも、坂下の空山に行ってみてはいかがでしょうか!?
2018/07/11 まんまる氷がぷかぷか【空山】のひゃっこいら~めん!
2018/07/26 これがウワサの…【空山】油そば!ちょっと食べてみた♡
住所:福島県河沼郡会津坂下町字市中三番11–2
電話:0242-83-5077
営業時間:月・水~土7:00~15:00
定休日:火曜日
駐車場:有
参考:食べログ
空山を食べログでみる