

2019年2月18日KFB福島放送でテレビ放送された「福島県民ラーメン総選挙2019」、2018年に放送された第一回目の福島県民ラーメン総選挙では、福島県全域の総合ランキングで発表されたのですが、今回は会津地方部門、中通り部門、浜通り部門に分けたランキングも発表されました。
2018年の福島県全域の総合ランキングで見事1位を獲得した、会津地域、喜多方の喜一さん。今回のランキングは…と、各家庭でランキング予想をした方もいるのではないでしょうか。
また2018年のランキングは街頭調査だったので、SNSなどでは「調査した場所によってランキングが変わってくるんじゃないの?」という声も、ちらほら挙がっていました。
しかし今回2019年のランキングは、街頭インタビュー、インターネット、ハガキで投票できるようになり、約6,000人の福島県民から集めた声をもとに福島県のラーメン人気順位を決めています。では早速、福島県民ラーメン総選挙2019の結果をご紹介します。
福島県民ラーメン総選挙2019・会津地方部門
5位、一平(いっぺい)・じとじとラーメン700円
住所:福島県喜多方市松山町村松字石田1453
電話番号:0241-23-0699
営業時間:7:00~18:30(LO)ランチタイム11:30~14:00※スープがなくなり次第終了
定休日:水曜日
4位、まこと食堂(まことしょくどう)・中華そば650円
住所:福島県喜多方市小田付道下7166
電話:0241-22-0232
営業時間:7:30~15:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
3位、あじ庵食堂(あじあんしょくどう)・山葵潮そば750円
※画像「ゴールデン潮」
住所:福島県喜多方市御清水が丘1-11
電話:0241-23-6161
営業時間:7:00~18:00(スープがなくなり次第終了)
定休日:月曜日(月曜祝日の場合、翌平日)
2位、坂内食堂(ばんないしょくどう)・肉そば950円
※画像「しなそば(中華そば)」
住所:福島県喜多方市字細田7230
電話:0241-22-0351
営業時間:7:00~18:00
定休日:木曜(祝日の場合営業)、元旦
駐車場:有(6台)土曜、日曜、祝祭日は喜多方市役所の駐車場利用可(無料)
1位、喜一(きいち)・Sioラーメン540円
※画像「赤魂」
住所:福島県喜多方市関柴町上高額境田635-7
営業時間:7:00~14:00(冬季はオープン時間が変わるようです。2017年12月~3月末までは9:00~14:00)
定休日:日曜(HP確認)喜一ホームページ
福島県民ラーメン総選挙2019・総合ランキング
3位、仙台屋食堂(せんだいやしょくどう)・中華そば600円
中通り部門1位
2位、坂内食堂(ばんないしょくどう)・肉そば950円
会津部門2位
1位、喜一(きいち)・Sioラーメン540円
会津部門1位
中通り部門・浜通り部門のランキングもご紹介
福島県民ラーメン総選挙2019・中通り部門
- 仙台屋食堂(せんだいやしょくどう)・中華そば600円
- 凛々亭(りんりんてい)・新台湾まぜそば680円
- 餃子とタンタン麺の店 大三元(だいさんげん)・タンメン800円
- かこい食堂(かこいしょくどう)・ワンタン麺850円
- 支那そば 正月屋(しなそば しょうがつや)・支那そば700円
福島県民ラーメン総選挙2019・浜通り部門
- 創作麺 やま鳶(やまとんび)・らぁ麺800円
- 麺屋 海山(かいざん)・塩海山ラーメン720円
- 麺屋 さ近(さこん)・Tritonラーメン:極850円
- チーナン食堂(ちーなんしょくどう)・ラーメン600円
- 中華そば 風 KAZE(かぜ)・鶏白湯 塩730円
ざっと紹介しましたが、みなさんはどういった感想をもったでしょうか。わたしは会津のラーメンが総合で1位と2位を獲得したことが嬉しかったです。
また、インタビューをさせてもらったあじ庵食堂が会津地方部門で3位を獲得し、思わず「すげー!!!!」って叫んじゃいました。あばれる君はじめ出演者の方々があじ庵食堂に行ってラーメンを美味しそうに食べていて、なんだかわくわくしました。(こんどあの席座ろ~とか思いました。笑)
ランキングに入ったお店のみなさん、ほんとうにおめでとうございます。また、「あのお店入ってないんだ!」という感想をもった人もきっと多いだろうな。と思うくらい、会津には美味しいらーめん屋さんがほんっとーに多いです。
実際に、わたしは知り合い何人かと「今回どこ入ると思う?」という話をしましたが、みんな意見がバラバラでした。もちろん、ランキングに入ったお店もとても美味しいです。でも、他にも美味しいラーメン屋さんが沢山あります。
みなさんも是非、会津のラーメンを食べに行ってみてはいかがでしょうか。