

韓国の激辛麺、プルダックンポックンミョンシリーズの汁あり「プルダック炒め湯麺(プルダックポックンタンミョン)」の、インスタントラーメンとカップラーメンを比べてみようと思います。
プルダック湯麺・インスタントラーメンとカップラーメンの内容量の違い
まずはパッケージ。
インスタントラーメン | カップラーメン |
![]() |
![]() |
続いて、内容量。
インスタントラーメン | カップラーメン |
![]() |
![]() |
インスタントラーメンは145gで540キロカロリー、カップラーメンは120gで455キロカロリーです。インスタントラーメンの方が、量も多いけれどカロリーも高いですね。
プルダック炒め湯麺・カップラーメンの作り方
プルダックポックン湯麺(ブルダックポックンタンミョン)のインスタントラーメンは、以前から大好きで常にストックしているのですが、カップラーメンは初めてなので、まずは作り方からご紹介します。
- プルダックポックンタンミョンの蓋を開け、中身の小袋を取り出す
- 内側の線までお湯を入れ4分待つ
- ソースと粉末を入れ混ぜれば完成です
激辛スープと白い粉末が入っているのは、インスタントラーメンもカップラーメンも同じです。プルダック炒め湯麺(プルダックポックンタンミョン)インスタントラーメンの作り方など、詳しくは↓
激辛【プルダック 湯麺(プルダックポックンタンミョン)】食べてみた!
プルダック炒め湯麺・インスタントラーメンとカップラーメン食べ比べ
まずは麺から。
インスタントラーメン | カップラーメン |
![]() |
![]() |
麺は見た目も食感もそんなに変わりはありませんでした。
ただ、スープを飲んでみると全くの別物。インスタント麺の方がコクが強いように感じ濃厚。カップラーメンはガツンとニンニクの風味と辛さを感じます。とはいっても、辛さはどちらも同じくらいです。
プルダックポックン湯麺(プルダックポックンタンミョン)の、インスタントラーメンとカップラーメン、どちらが美味しいかは好みが分かれると思います。どちらもプルダックポックンミョンの独特の味はするのですが、全くの別物という感じがしました。
辛いもの好きな方は是非、プルダック炒め湯麺(プルダックポックンタンミョン)を食べてみてはいかがでしょうか。
プルダックポックンミョン食べ比べ、アレンジも挑戦中です。
本日のおすすめ動画はこちらです。とぎもちちゃんの、蒙古タンメン北極ラーメンとプルダックポックン湯麺の「日韓激辛食べ比べ」動画です。